レッジョ・エミリア・アプローチを知る
指導者養成講座 基礎編
開催概要
レッジョ・エミリア・アプローチ”とは、北イタリアに位置する中規模都市であるレッジョ・エミリア市で展開されている乳児保育所や幼児学校等での取り組みのことを指します。この地域は歴史を紐解くと、社会の中の弱者や子ども達に対する連帯意識が強いという特色があります。特に学校にあがる前の子ども達の教育に対して具体的な取り組みを行いたいという機運が高まり、この地域に暮らす父母達が「これまでとは異なる新しい学びの場」が欲しいと切望していたところに、当時若い教師だったローリス•マラグッツィ氏が提唱者となり、活発に展開され始めたという経緯があります。
本講座は、“レッジョ・エミリア・アプローチ”についての基本的な情報を、講義と演習を交えて多角的に深める内容です。“レッジョで大事にされている「精神」がどのようなものか”について、まずは出会いの場となればと考えて企画した講座です。講師には、色彩心理学や発達心理学を学び、2002年に渡伊、レッジョ・エミリア市の共同性や教育哲学を4年間かけて滞在研究なさった石井希代子先生をお招きいたします。講座は少人数での構成にこだわり、レッジョ教育哲学を学びつつ独自のアプローチで活動する石井先生と講座参加者がコミュニケーションを図りながら深めていく手法を大切にしています。
「レッジョ・エミリア・アプローチについて知りたい」「どうしてこのような教育が深まったのか経緯を知りたい」「アプローチを具体的に演習で経験してみたい」「これからの教育はどのようにあるべきか?考えてみたい」など、ご参加いただく方々の対話の場もご用意しております。講座後にも、お互い学び合う関係をつくる機会にしたいと考えております。みなさま、奮ってご参加ください。
※本講座は「資格」制度ではありません。
※本講座[基礎]受講後にご希望の方は、同名称講座の[応用]を受講することができます。[応用]は[基礎]受講者のみ受講可能です。また[応用]受講者には【修了証】を発行いたしますが、こちらは受講証明のようなものとお考えください。
日程
<2024年>
①9月7日(土) &9月8日(日) @東京都中野区
すべて2日間通しの講座となり、1日のみの参加はいたしかねます。予めご了承ください。
※本講座[基礎]受講後にご希望の方は、同名称講座の[応用]を受講可能です。
開催場所
お申し込みをいただいた方には詳細のご案内をいたします。
参加費
基礎 ¥28,000- [税込]