こんな場所でレミダをつくってみたいーその1ー
- レミダをつくろうプロジェクト
- 2018年6月21日
- 読了時間: 1分
赤羽のCOTONIOR(コトニア)に行ってきました。

COTONIOR(コトニア)は、JR東日本グループ子育て支援事業として行っている、多世代交流をテーマとした施設で、現在、吉祥寺、赤羽、西船橋、国立の4箇所にあります。


赤羽のCOTONIORには、北区で活動しているNPO法人彩結びさんが運営する、いろむすびcaféが入っています。このカフェでは、乳幼児親子の居場所の提供やママの再就職支援なども行っているそうです。

オープンスペースでは、小さなお子さんが寝そべったり、おもちゃで遊んでいる横で、お母さんがゆっくりとランチをとっています。
子どもの笑い声、笑顔、ときには泣き声に癒されながら食事をするのも、なかなか良いものですね。

その他、デイサービスや、グローバルキッズという認可保育園、スポーツジムが併設されています。
が、平日だったこともあるのか、それぞれの施設を利用する人が、別々の目的のために訪れる感じなので、施設全体としての多世代交流がどのように行われているかは、わかりませんでした。
地域の赤ちゃんからお年よりまでが集まる、こんな広々とした場所で、レミダをつくることができれば面白いだろうなぁ!
Comments